こんにちは。八幡(はちまん)武人です。
ダイエット中なのに「甘いものが欲しい」という誘惑に負け、後から罪悪感でいっぱいになってしまう・・・
「誕生日や飲み会など、避けられないイベントで食べ過ぎてしまった・・・」
誰にでも、ありますよね。
でも、大丈夫♪
リセット方法を実行いただければ、すぐに、食べ過ぎた分がリセットされます。
あなたも、太る心配がなくなりますよ。
激しい有酸素運動をおこなう
定番中の定番ですが、有酸素運動をおこなって、食べ過ぎた分を燃焼します。
スイーツの食べ過ぎ、お酒の飲みすぎの場合には、とくに有効です。
できれば、1時間以上のランニングがベストです。
もちろん、有酸素運動をする前に、ビタミンの摂取もおこなう必要があります。
これだけで、食べ過ぎを、すぐにリセットすることができます。
激しい筋力トレーニングをおこなう
有酸素運動と同様に、定番中の定番の方法です。
クッキー、ラーメン、ハンバーガーなど、炭水化物を食べ過ぎた場合にはとくに有効です。
スクワットのような、全身を使うような筋トレメニューがベストです。
20回×5セットは、最低でもおこないましょう。
これだけで、かなりの糖質が燃焼されます。
翌日丸2日間は炭水化物抜きをおこなう
運動が苦手な場合には、超強力な方法です。
翌日丸2日間は、炭水化物の全カットをおこないます。
ごはん、パン、麺類はもちろん。
お菓子、お酒なども、炭水化物類はすべてカットします。
プロテイン、お肉、お魚、野菜類は、食べてもオッケーです。
これで、食べ過ぎのリセットが完了します。
まとめ
上記の方法を使えば、食べ過ぎをリセットできます。
ただし、痩せる方法ではなく、あくまでも食べ過ぎをリセットする方法になります。
食べ過ぎ→リセット
食べ過ぎ→リセット
これを繰り返していると、太ることはありませんが、痩せませんからね。
「現状維持」になってしまいます。
ストレスの蓄積から甘いものをどうしても我慢できなくて食べてしまった場合や、どうしても避けられないイベントなどで食べ過ぎてしまった時にのみ、この方法を使ってくださいね。