こんばんは。八幡(はちまん)武人です。
ダイエットでは食事を抜きすぎると逆に太ると言われます。
しかし、今、テレビで紹介されたのをきっかけに、16時間食べない形の1日2食ダイエットが流行っています。
断食(ファスティング)を半日行う感じですね。
果たして、この1日2食ダイエットで痩せることはできるのか?
ここでは、1日2食ダイエットで確実に痩せる方法を紹介します。
あなたも、体重が、スルッと落ちますよ。
1:1日2食ダイエットで痩せる方法
2:1日2食ダイエットを実践した人の口コミ
3:1日2食ダイエットで痩せない場合はココを見直そう
4:まとめ
1:1日2食ダイエットで痩せる方法
1日2食ダイエットとは、朝ごはん、昼ごはん、晩ごはんのうち、いづれか一食を抜いたダイエット方法のことを言います。
朝昼晩、どれを抜いても1日2食ダイエットと呼ぶことができます。
しかし、より確実に痩せるためには、朝ごはんと昼ごはんは食べて、晩ごはんを抜くのをオススメいたします。
そのほうが内臓機能の回復につながり、睡眠の質も良くなりやすいからです。
内臓機能が休まることで内臓代謝が高まり、基礎代謝アップにもつながります。
2:1日2食ダイエットを実践した人の口コミ
やはり皆さん気になると思うのが本当に痩せるのかどうかということだと思います。
これについて具体的なデータを取っていないのが残念ですが、
結論から言うと、私自身の結果として痩せたかった顔周りはかなり痩せました。
それからお腹周りも痩せます。
確かにお昼抜き生活をし始めたときはお腹が空いて空いて仕方がなかったのですが、1週間もすれば慣れると思います。
私は朝晩はご飯をちゃんと食べるようにしています。
どうしてもお腹が空いてしまって我慢できないという人がいれば「お腹が空いていることで今まさに痩せていっている」と思いこむのはどうでしょうか。
私は「空腹であれば余分な脂肪を使って今自分は動いている」という精神状態にすることで間食をしないように気を付けました。
(それか観念してちょっと間食しちゃうのも手かなと思います)
昼は食べなくなりましたが水分は以前より多めにとるように心がけています。水分をとることで血液の流れをよくできます。
sensikiさんのブログ「好奇心倶楽部」より引用
このブログでオススメしているやり方とはちょっと違いもありますが。
顔周りはかなり痩せました。
お腹周りも痩せます。
と言うことから、少なからずダイエット効果はありそうですね^^
3:1日2食ダイエットで痩せない場合はココを見直そう
一日2食ダイエットは、体を糖質不足の状態に追い込み脂肪燃焼を促す、強力なダイエット方法になります。
これで痩せないとしたら、以下の原因が考えられます。
間食にお菓子やチョコレートなど甘いものが入っていないですか?
言うまでもありません。
どんなダイエット方法でもそうですが、間食にお菓子や甘いものが入っていては、痩せないです。
一日2食ダイエットを実践しているのにお菓子を食べている場合は、今すぐやめてください。
お酒を頻繁に飲んでいる場合も痩せるのは難しい
アルコールは、少量でも、体内で解毒できなければ脂肪に変わってしまいます。
ウイスキーや日本酒も同様です。
体内でアルコールを解毒できれば太ることはありませんが、念には念を入れて、ダイエット中は飲まないのが理想です。
1日2食の食事メニューの内容を見直そう
朝昼晩のうち一食を抜いて二食にする場合、二食のメニューは基本的に好きなものを食べてOKです。
焼肉定食、サバの味噌煮定食、豚丼など、炭水化物が入っていても問題ありません。
理想は↑の焼肉定食やサバの味噌煮定食のように、タンパク質がとれるメニューです。
気をつけたいのは、ラーメン&チャーハンセットや、パンケーキ&カフェモカセットのように、糖質過多になるケースです。
前者はラーメンとチャーハンで糖質オーバー、後者もパンケーキとカフェモカで糖質オーバーになります。
太ってしまうわけですね。
糖質オーバーになることがないように、1日二食の食事は、ヘルシーで健康的なメニューを選ぶようにしましょう。
4:まとめ
1日2食ダイエットも、痩せる手段としては有効です。
正しく行えば、確実に痩せます。
ウエストも、引き締まります。
太ももも、細くなります。
あなたも、ドカンとサイズダウンして、好きな服を着れるようになりますよ。