こんばんは。八幡(はちまん)武人です。

ダイエット成功事例掲載数・沖縄県No.1パーソナルトレーニングジムを運営しております。

「筋トレと食事制限をがんばってるのに、全然やせない」

「体重も減らないし、モチベーションが下がってしまった・・・」

そんな時も、ありますよね。

ダイエットを、挫折しそうになっちゃいます。

でも、大丈夫です。

筋トレと食事制限をしても痩せない原因を、見直しましょう。

あなたも、正しいやり方で取り組めば、必ず体重が落ちますよ。

筋トレと食事制限をしても痩せない原因

筋トレと食事制限をしてもやせない理由は、主に3つです。

・筋トレの方法が間違っている
・過度な食事制限による栄養不足
・生活環境の乱れ

順に説明しますね。

筋トレのやり方、運動の手順が間違っている

まず考えなけらばならないのは、本当に、正しく筋トレがおこなえているのかどうかです。

筋トレは、正確におこなえば、驚くほどのダイエット効果を発揮するからです。

筋トレをがんばっているのに痩せない場合は、筋トレのやり方そのものに疑問があります。

お尻(大殿筋)、太もも(大腿四頭筋やハムストリングス)、背中(脊柱起立筋)などの大筋群をしっかり鍛えられているでしょうか?

ダイエット効果を出したいなら、スクワット、レッグプレス、ベンチプレス、デッドリフト、ラットプルダウンのような大筋群のトレーニングを優先する必要があります。

腕を鍛えるアームカールや腹筋メニューなど、小筋群のトレーニングが多くなっていないか、見直しましょう。

小筋群よりも、大筋群。

上半身よりも、下半身。

この優先度で筋トレをすすめると、結果は早いですよ。

過度な食事制限による栄養不足

極端な糖質制限やカロリー制限をしている場合も、ダイエット効果は出づらいです。

栄養が不足すると、カラダは、これ以上脂肪が燃えて体が破壊されないように防御態勢、すなわち、脂肪が燃やされないように働くからです。

脂肪が、燃えづらくなるのです。(これを恒常性維持機能と呼びます)

その脂肪細胞を燃やすためには、栄養素が必要です。

脂肪燃焼に必要なビタミンやたんぱく質まで制限しすぎていて不足していないか、食事内容を見直しましょう。

適切に栄養補給ができていれば、体内での脂肪燃焼工程がスムーズにまわりだします。

ちなみに、鍋は、野菜のビタミンやお肉のタンパク質をバランスよく摂れるので、おすすめのメニューのひとつです。

生活環境の乱れ

睡眠不足、強いストレス、タバコなど、生活環境の乱れもダイエット失敗を招きます。

睡眠不足だと内臓代謝が低下し、筋トレと食事制限の効果をなかなか得られなくなります。

ストレスがあると体内で活性酸素が発生し、活性酸素が血液中で脂肪細胞を破壊するため、正常な脂肪燃焼サイクルが妨げられます。

タバコは栄養を奪ってしまい、脂肪燃焼に必要な栄養が体内で不足してしまいます。

お仕事がイレギュラーな看護師さんなどは、こういった傾向が強くなるケースが多いです。

ご自身の生活環境もみなおしましょう。

有酸素運動までやっているのに体重が減らない理由

筋トレと食事制限に加えて、有酸素運動までやっているのに体重が減らない場合もありますよね。

もー、イヤになっちゃいます。

でも、その理由を見つめなおすことも、痩せるという結果を得るには必要なことです。

まず、無酸素運動と有酸素運動、自分はどちらを優先してやるべきかを知っておきましょう。

体脂肪率30パーセントを超えている場合は、筋トレメインがいいです。

体脂肪率が30パーセント以下の場合は、有酸素運動メインがいいです。

ご自身の体脂肪率に見合った運動を選ぶことで、体重は落ちやすくなりますよ。

まとめ

筋トレと食事制限しても痩せないし体重も減らない。その原因を3つお伝えしました。

私の現場経験の中で一番多かった原因は、過度な食事制限による栄養不足です。

ダイエットは、脂肪燃焼に必要な栄養をしっかり摂れていることを大前提に、運動方法や生活環境のみなおしをおこなっていくものです。

過度な食事制限による栄養不足が慢性的に続いていると、脂肪燃焼のメカニズムが体内で正常に機能しません。

いくら運動をがんばったところで、痩せるのはムリなのです。

ダイエットで結果が出なくなった場合は、その原因をピンポイントでつきとめ、カイゼンすることで解決します。

体重が、すいすい落ちるようになります。

1ヶ月で、見た目も変わります。

あなたも、確実に痩せることができますからね。