おはようございます。八幡(はちまん)武人です。

ダイエット成功事例掲載数・沖縄県No.1パーソナルトレーニングジムを運営しております。

「フルーツは身体にいい」というのは、健康の代名詞ですよね。

朝バナナという言葉が流行っていたり、スポーツ選手の間でもバナナが間食にオススメされていたります。

ただ、低糖質ダイエットでは、バナナは食べないほうがいいと言われることもあります。

果たして、バナナは本当に、ダイエットやスポーツに良いフルーツなのか。

バナナの真実について、分かりやすく、詳しく解説いたします。

あなたも、正しい知識をベースにダイエットをおこなうことで、確実に痩せる事ができますよ。

【NO!】バナナを毎日食べると痩せるわけではない

バナナ1本(約100g)あたりの栄養成分は下記のとおりです。

エネルギー  86kcal
水分     75.4g
タンパク質  1.1g
炭水化物   22.5g
カリウム   360mg
カルシウム  6mg
マグネシウム 32mg
鉄      0.3mg
カロテン   56μg
ビタミンA  56μg
ビタミンB1  0.05mg
ビタミンB2  0.04mg
ナイアシン  0.7mg
ビタミンB6  0.38mg
ビタミンC  16mg
ビタミンE  0.5mg
葉酸  26μg
食物繊維総量 1.1g

ダイエットの脂肪燃焼で主に必要となる栄養成分は、タンパク質、ビタミンB群、カルニチン、の3つです。

バナナの成分をみると、タンパク質は1.1gと、ほぼゼロに等しく。

ビタミンB群の中でも脂肪燃焼に効果的なB2が、0.04mg(1日の必要量1.1~1.2mg)と非常に少なく。

カルニチンも、ほぼゼロでです。

脂肪燃焼に効果のある理由が、一つもないのですね。

さらに、バナナに含まれる糖質(果糖)は脂肪に変わりやすいため、ダイエットにはデメリットの要素が大きいと言えます。

バナナがダイエットに良いと言われる理由

「バナナはダイエットに良いって聞いたことがあるけど・・・」

「朝バナナダイエットって言葉があるし、実際に私の友達もそれでやせたっていうし。バナナってダイエットに良いんじゃないの??はちまんさんのバカヤロー!!」

そう思うかもしれません。

では、バナナがダイエットに良いと言われる理由をお伝えいたします。

それは、バナナを朝ご飯に置き換えることで、食べる量(質量)を抑えられ、体重減少に効果を発揮するからです。

そう、体重が落ちやすくなるのですね。

体重を落とすためなら、良い食べ物なのです^^

しかし、体脂肪率が、落ちにくくなります。

今、あなたが体重70kgだと仮定しましょう。

10kg痩せて、60kgになりました。

↓図の一番左のような体型になってしまう可能性が高いのです(3人とも同じ体重ですよ)


体重だけ落ちて、体脂肪が落ちないと、こうなってしまいます。

バナナが、体重を落とすには良いけど、体脂肪率を落とすには悪いという理由がおわかりいただけたと思います。

あなたが目指すべきは、図の一番右のように、美しく引き締まったカラダのはずです。

であれば、ダイエット中は、バナナNGとなります。

バナナは血糖値を上げにくい糖質「果糖」が多いからダイエットに良いんじゃないですか?

血糖値を上げにくい糖質「果糖」をバナナは多く含んでいます。

果糖は自然由来のもので、添加された砂糖とは違います。

なので、ダイエットに良さそうな気もします。

しかし、フルーツに多く含まれる果糖こそが、ダイエット最大の敵なのです。

果糖は、摂取した分だけ、体内で全て脂肪に変換されてしまいます。

えー!!

ガビーン↓↓

って、感じですよね。


ただ、人間は基礎代謝で一日100gは脂肪を燃やす力を持っています。

バナナ(果糖)を食べて体内で脂肪に変わっても、基礎代謝で燃やせるので、太ることはありません。

バナナを食べても、太ることはないのです。

しかし、できれば、一日100gは脂肪を燃やす力(基礎代謝)は、今、あなたのお腹や太ももなどのカラダについている脂肪を燃やすのに使いたいわけです。

バナナを食べると、基礎代謝で燃やせる脂肪の量が少なくなってしまうのですね。

痩せにくく、なってしまうのです。

・痩せるステージ
・現状維持ステージ
・太るステージ

人間のカラダには3つの段階があります。

バナナを食べると「現状維持」になってしまう可能性が高いのです。

あなたが目指しているのは、今の体型を維持することではなく。

やせて美しく引き締まったカラダになること。すなわち「痩せる」のが目的ですよね?

痩せるのが目的であれば、バナナはNGとなるわけです。

2:バナナのメリット・バナナは健康維持には良いフルーツ・ダイエット成功後にはおすすめ

健康面においては、良い一面もございます。

血圧の降下
バナナに含まれるカリウムには体に含まれる余分な塩分を体の外に出す働きがあります。血圧を下げるのを補助します。

体内の酵素をサポート
筋肉のエネルギー消費を促す酵素、基礎代謝を向上させる酵素、消化吸収を助ける酵素、便秘改善に効く酵素など、体内にはさまざまな酵素があります。バナナに含まれるマグネシウムは、これら酵素の働きをサポートしてくれます。

食物繊維の力で便秘がスッキリ!
バナナに含まれる「フラクトオリゴ糖」は善玉と呼ばれ、腸に届いて腸内環境をキレイにします。さらにバナナには、余分な脂質を吸着して便と一緒に排出させる水溶性植物繊維と、水分を吸収して便の量を増やしたり、便を出やすくする不溶性食物繊維の両方をバランスよく含んでいます。「フラクトオリゴ糖」と食物繊維のダブル効果で、便秘解消につながります。

血圧の低下、酵素の補助、便秘解消などの目的であれば、効果を発揮します。

ダイエット成功後、体型キープの段階であれば、定期的に食べるのも良いですね。

まとめ【ダイエット中はバナナ無しがおすすめ】

・痩せるステージ
・現状維持ステージ
・太るステージ

人間には、3つのステージがあります。

それぞれのステージ別で、バナナを食べるべきか避けるべきかが分かれます。

体重と体脂肪を落とす段階では、避けたほうが無難です(痩せるステージ)

ダイエットに成功してスタイルキープの段階であれば、健康や美容のためにも、たべることをオススメします(現状維持ステージ)

目的に応じて食事内容を変化させるのは、ダイエットにおいても、健康維持においても基本中の基本です。

目的に合ったフードコントロールをおこなうことで、望み通りの結果が叶います。

あなたも、あっさり痩せて、スリムな体型をずっとキープしていけるようになりますよ。

体重がドカンと落ちるダイエットの食事方法は、こちらに詳しく書いています。