大阪王将でダイエット中に食べても大丈夫なメニュー「エビチリ定食」タンパク質食材であるエビは、ダイエット中にもOK.※白米大盛は筋肉量の少ない女性は糖質オーバーで太る可能性があるのでダメですが。筋肉量の多い男性でしたら大丈夫です。今日、出張パーソナルトレーニングの合間に寄りました。

・・・スターバックスコーヒーは、なぜ、本社が東京都品川区にあるお店の近くに店舗を構えているんだ?・・・(宜野湾店がその典型ですが)今日訪れたこの大阪王将も、隣にサーティワンアイスクリーム、目の前にスターバックスがあるのですが・・・
スターバックス本社:東京都品川区上大崎
サーティワンアイスクリーム本社:東京都品川区上大崎
大阪王将東京ヘッドオフィス:東京都品川区東品川
出張パーソナルトレーニングを終えて、スターバックスでブログ作業していました。今日はコツコツ、作業がすすみました。

2025年11月7日22時30分更新
出張パーソナルトレーニングを終えて、今日は車をスターバックスにしました。カップもクリスマスカラーになっていて、よいですね。あなたはどこをスターバックスにする?

2025年11月6日23時55分更新
鳥玉でダイエット中に食べても大丈夫なメニュー「卵とろとろ牡蠣出汁中華定食」(おととい行きました)牡蠣は、ダイエット中に食べてもだいじょうブイブイ♪でも、今回の鳥玉、何かおかしい(異常に固い米のかたまりが入っていたのですが・・・)

定食だけで足りない場合は、卵も追加するとよいです。今回もそうしました。(・・・鳥玉の卵って、ろく等分だったっけ?・・・)

2025年11月5日22時19分更新
全日本大学駅伝が先日開催されまして、駒澤大学が優勝を飾りました。おめでとうございます(パチパチパチパチ)キャプテンの山川選手、非常によいランニングをしますな。背筋をしっかり使えていて、胸も大きくはれています。私が初めて陸上競技をする人に言うなら、山川選手のランニングを基本(ベース)にしなさいと教えますね。


山の名探偵こと工藤慎作選手(早稲田大学)が、渡辺康幸さんの持つ日本人最高の区間記録を30年ぶりに塗り替えたのも話題となりました。

個人的には、帝京大学の楠岡由浩選手が2区区間賞、佐藤圭汰選手のもつ区間記録とタイのタイムで走ったのが目に止まりました。おめでとうございます。

2025年11月4日17時28分更新
出張パーソナルトレーニングを終えて、スターバックスでメルマガを書いていました。今日は、「食べてないのに体重が増える原因とは?」について配信しました。こういったダイエットに役立つ情報を、こちらで無料配信しています。

2025年11月3日22時55分更新
出張パーソナルトレーニングを終えて、全日本大学女子駅伝の再放送をみていました。

名城大学は、今年のU20東アジア陸上競技選手権大会女子5000mで優勝した細見芽生選手が、まさかの1区で出遅れてしまったのです。あの落ち方は、普通ではない、、、あくまで推測ですが、あんなに走れないとなると、極度に体調が悪かったか。練習不足か。監督から強いプレッシャーをかけられていたか。などの要因が考えられるわけです。なぜ監督から強いプレッシャーをかけられていたかという要因が浮かび上がるのかというと、名城大学女子駅伝部の監督は、非常に厳しいと有名だからです。どのくらい厳しいかというと、合宿で練習についていけなかった上野寧々選手(名古屋大谷高校卒)に対して、「名古屋に帰れ」と、一人だけ合宿から追い出してしまうレベルです、、、「どうやったら他の選手についていけるようになるか」を教えるのが監督の仕事だと思うのですが。まさか、「名古屋に帰れ」という指示を出すとは。。。これはヤバイ。。。
今、名城大学女子駅伝部への入部を考えている高校生は、真剣に進路を考えたほうがよいと思います。私が選手の保護者や高校陸上部の監督だったら、こんな監督がいるチームに選手をあずけられない、、、どう考えても、大東文化大学女子駅伝部を選択するわけです。なぜ、大東文化大学女子駅伝部を選ぶかというと、大東文化大学女子駅伝部の監督は、今年の全日本大学女子駅伝でトップで襷を受け取り、2位と大差で優勝目前だったのに。大ブレーキで大逆転されてしまった選手に対して、「ごくろうさん、大丈夫だ」と言葉かけをするくらい、やさしい監督だからです。こんな監督のもとでトレーニングを積んだら、伸びるしかない。


名城大学女子駅伝部は、このままいくと有力な高校生が入ってこなくなり、女子駅伝部が消滅しかねない。。。そう思うのは、私だけでしょうか?
2025年11月2日23時55分更新
出張パーソナルトレーニングを終えて、ライカム3階に新しくできたお茶に特化したスターバックス(TEAVANA)にいってきました。まだ行ったことがなかったのです。キイロイトリに遭遇した後、店内へ。

ピーチ系のティーをたのみました。イラストも描いてくれて、やっぱり、TEAVANAには、レベルの高いパートナーが揃っています。








