こんにちは。八幡(はちまん)武人です。
ダイエット成功事例掲載数・沖縄県No.1パーソナルトレーニングジムを運営しております。
ダイエットの運動って、やり始めはやる気満々でも、だんだんと飽きて疲れてきたりしますよね。
モチベーションが下がって体重が増えたら「もういいやぁ」と投げだしてしまうことも・・・。
そうならないためにも、ダイエットに疲れた時に簡単にモチベーションが上がる方法を紹介します。
あなたも、挫折しないで、ダイエットを継続できるようになりますよ。

1:ダイエットの運動に飽きた場合にモチベーションを上げる方法
2:今とは違った刺激を入れる【具体例】
3:まとめ
1:ダイエットの運動に飽きた場合にモチベーションを上げる方法
ダイエットの運動に飽きた場合は、何をすれば継続できるようになるかというと、それはズバリ、今とは違った刺激を入れると良いです。
女性は、同じ刺激に飽きる生き物です。
だから、バイキングに行っていろんな種類の食べ物を食べたり、男性にも、デートでは日常生活とかけ離れた刺激を求めるわけです。
中には、不倫や浮気をして、日常とは違った刺激を求める女性もいるほどです。
運動も、それらと同様に、いつもとは違った刺激を入れると良いのです。

2:今とは違った刺激を入れる【具体例】
ジムでの筋トレに飽きたら、エアロビクスのスタジオレッスンに参加してみたり。
ウォーキングに飽きたら、ホットヨガにチャレンジしてみたり。
スイミングに飽きたら、ボクシングに挑戦してみたり。
いつもとは全く違った刺激を入れてみるのです。
おもしろくない場合は、他にも2つ、3つと、いつもとは変わったタイプの運動に挑戦してみましょう。
おもしろい!と感じる運動が見つかれば、たのしく続けることができるはずです。

3:まとめ
人間、好きなことならがんばらないでも継続できます。
映画、カフェめぐり、旅行、恋愛、マンガなど、好きなことをするのにモチベーションなんて考えたことがないはずです。
たのしい、好きと感じる運動がみつかれば、がんばらなくとも、続けられるようになりますからね。