こんにちは。八幡(はちまん)武人です。
ダイエットに効果のある有酸素運動として、水泳、ウォーキング、ランニング、踏み台昇降、などは有名です。
やればやるほど、効果があります。
ただ、運動初心者の女性にとっては、心理的なハードルが高いのが、唯一の欠点です。
・始めるまでに時間がかかる
・継続しにくい
・たのしくない
・つまらないしキツイ
などを感じる人が、多いのです。
そこで今回は、運動初心者の女性でもたのしく取り組める、ダイエット中の有酸素運動をご紹介いたします。
あなたも、有酸素運動に、たのしく取り組めるようになりますよ。

1:夢のような有酸素運動は、バドミントン
2:バドミントンがダイエットに効果的な理由
3:まとめ
夢のような有酸素運動は、バドミントン
夢のような有酸素運動の正体は、一体何なのかというと、それはズバリ、バドミントンになります。
フットサル、バレーボール、エアロビクス、自転車、ダンス、など様々なスポーツがあります。
実は、バドミントンの消費カロリーは、これらを大きく上回ります。
バドミントンの消費カロリーは、スポーツの中でもトップクラスで、サッカーやバスケットボールと、ほぼ同等レベルの消費カロリーなのです。

2:バドミントンがダイエットに効果的な理由
有酸素運動でダイエット効果を上げる重要ポイントとして、心拍数、運動時間、継続のしやすさ、運動強度などがあります。
それぞれの各分野で、バドミントンは他のスポーツより優れているといえるのです。
心拍数、運動時間、継続のしやすさ
バドミントンは、サッカーやバスケットボールと比べても、比較的短時間で心拍数が上がるスポーツです。
ペアで勝負するたのしさもあり、運動時間も長くなって、継続もしやすいです。
ウォーキング1時間というとツライですが。
バドミントン1時間なら、あっという間に過ぎてしまいます。
たのしさ、少人数でカンタンに始められること、継続のしやすさ、をふまえると、サッカーやバスケットボールをしのぐといっても、過言ではありません。

運動強度
360度動き回るため、筋肉にかかる負荷も、非常に大きいです。
お尻、太もも、ふくらはぎ、腹筋、胸、二の腕まで、全身の筋肉に負荷がかかります。
さらに、打つ瞬間、呼吸が止まり、無酸素状態になります。
無酸素運動(筋トレ)のような効果も、期待できるというわけです。

まとめ
運動初心者の女性でもたのしく取り組めるダイエット中の有酸素運動として、バドミントンは非常に有効です。
ウォーキングやランニングが難しいと感じている場合には、一度、挑戦してみてはいかがでしょうか?
とーっても、たのしいですよ^^
ウォーキングやランニングが続かないとお悩みの場合も、バドミントンなら継続できます。
やせるペースも、早まります。
あなたも、たのしく運動を継続できるようになりますよ。
PS
最後までお読みいただきありがとうござます。
こちらでも無料でダイエット方法をご紹介しています。
あなたのダイエット成功を、心より応援しています。
コメントを残す